トップ > 各課からのお知らせ > 総務課 > マイナンバー制度
マイナンバー制度
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)とは?
マイナンバー制度は、住民票をお持ちの方一人ひとりに12桁の個人番号(マイナンバー)を付け、複数の機関に存在する情報が同一の方の情報であることを確認するための制度で、「社会保障(年金・福祉・医療など)」、「税」、「災害対策」の3つの分野において、情報を適正に把握することで、住民の利便性を高めるとともに、より公平・公正な社会を実現することを目的とした制度です。
◎制度の概要(3884KB)
◎民間事業者向け概要(6650KB)
特定個人情報保護評価について
特定個人情報保護評価は、マイナンバー制度の個人情報保護対策の一つとして、実施期間が個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを評価書にて宣言するものです。
特定個人情報保護評価書は、ホームページ等で公表することが義務付けられていますので、佐呂間町の特定個人情報保護評価書の対象事務について公表します。
特定個人情報保護評価書 | ||
評価書番号 | 評価書名 | 区分 |
1 | 住民基本台帳に関する事務.pdf![]() |
基礎項目評価 |
2 | 地方税法その他の地方税に関する法律に関する事務.pdf![]() |
基礎項目評価 |
3 | 国民健康保険法に関する事務.pdf![]() |
基礎項目評価 |
4 | 国民年金法に関する事務.pdf![]() |
基礎項目評価 |
5 | 高齢者の医療の確保に関する法律に関する事務.pdf![]() |
基礎項目評価 |
6 | 介護保険に関する法律に関する事務.pdf![]() |
基礎項目評価 |
▼マイナンバー制度のお問い合わせは・・・
全国共通ナビダイヤル 【☎ 0570-20-0718】 平日9時30分~17時30分(祝日・年末年始を除く)
▼「社会保障・税番号制度」ホームページ
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/
▼マイナンバー公式ツイッター
https://twitter.com/MyNumber_PR
総務課行政係
電話:01587-2-1211