町長室へようこそ
>湖(うみ)に続くまちサロマから
佐呂間町ホームページへアクセスいただき、ありがとうございます!
佐呂間町の自慢といえば、なんといっても日本で三番目に大きな湖「サロマ湖」です。
                                朝日の眩しい輝き、神秘的なブルーの湖水、そしてハートに染みわたる紅の夕日。
                                そこでは、英知を集結させてホタテ養殖技術を世界ではじめて作り上げた先人の魂を受け継ぐ、ホタテ漁師さんたちが「宝の湖」を守り続けています。
湖から南へ広がる自然豊かな大地は、様々な農作物がパッチワークの彩を奏でてくれる「いのち育む」フィールドです。
ホタテや牡蠣にサロマ牛肉、サロマポーク、特産のカボチャを使ったスイーツ銘菓。佐呂間に生きる人が皆、町の自慢を口にできる笑顔あふれるまち。
                                のどかに過ぎ行く贅沢な時間と、素の自分を蘇らせてくれる和やかな風が流れるサロマでは、自分の存在を大きく表現できます。
                                そんなサロマにあなたの心をつなげてみてください。
                                そして、私たちと一緒に「サロマ夢物語」を紡いでみませんか。
佐呂間町長  武 田 温 友  
                                (MAYOR TAKEDA HARUTOMO)