12月6日
- スター冬期健康プログラム参加者募集のお知らせ
11月29日
- サロマ湖展望台道路冬期間通行止めについて
11月7日
- 町営住宅の入居者を募集しています!
11月1日
- 「地域安全ニュース」のお知らせ
10月19日
- サロマかぼちゃコンテスト
佐呂間町ではこれまで、地球温暖化対策の一環として、夏季の期間において「クールビズ」に取り組んできました。
この取組を発展させ、年間を通して、省エネ・節電を強く意識し、気候や室温に合わせた、職員一人ひとりが働きやすい服装について自主的に判断し執務を行う『ナチュラル・ビズ・スタイル』について、令和5年11月1日から取り組むことといたします。
詳しくは、下記PDFをご覧ください。
【問い合わせ先】総務課総務係(TEL:01587-2-1211)(Mail:soumu@town.saroma.hokkaido.jp)
佐呂間町では、令和6年4月採用、佐呂間保育所の保育士を募集します。
詳しくは、下記PDFの募集要領をご覧ください。
①佐呂間町職員(保育士)募集のお知らせ(96KB)
②採用試験申込書(58KB)
〇申込期限:令和6年1月26日(金)
【申込み先】 総務課総務係(℡:01587-2-1211 ・ Mail:soumu@town.saroma.hokkaido.jp)
【問合せ先】 佐呂間保育所(℡:01587-2-3647 ・ Mail:hoikusho@town.saroma.hokkaido.jp)
佐呂間町では、令和6年4月採用、特別養護老人ホームの介護職員を募集します。
詳しくは、下記PDFの募集要領をご覧ください。
①佐呂間町介護職員募集のお知らせ(98KB)
②採用試験申込書(59KB)
〇申込期限:令和5年12月29日(金)
【申込み・問い合わせ先】 総務課総務係(℡:01587-2-1211 ・ Mail:soumu@town.saroma.hokkaido.jp)
人口減少、高齢化の進行が著しい佐呂間町において町外からの人材を積極的に受入れ、外からの視点で地域力の維持・強化促進を図り、魅力ある地域づくりを展開していくことを期待し、下記の「地域おこし協力隊員」を募集します。
詳しくは募集要項をご覧ください。
◆観光物産プロデューサー
観光物産事業の立案・運営を行う隊員を募集します。
地域おこし協力隊募集要項(188KB)
【提出・問合せ先】企画財政課企画係(TEL:01587-2-1214)(Mail:kikaku@town.saroma.hokkaido.jp
〇国からのお知らせはコチラから ▷
〇北海道からのお知らせはコチラから ▷
【10月11日】令和5年秋の小児の新型コロナワクチン接種について
【10月6日】新型コロナワクチン令和5年度秋接種のお知らせ
佐呂間町では、より良い行政サービスの提供と利用される方々のニーズに応えるため、令和10年度からの供用開始に向け、新庁舎建設事業を執り進めています。
1.佐呂間町新庁舎建設基本構想(2755KB)
2.佐呂間町新庁舎建設基本構想【概要版】(1713KB)
【問い合わせ先】総務課総務係(TEL:01587-2-1211)(Mail:soumu@town.saroma.hokkaido.jp)
人 口:4,707人(241人)
男:2,203人( 39人)
女:2,504人(202人)
世帯数:2,419戸 (231戸)
※( )内の数字は外国人の数
[令和5年11月30日現在]