トップ > 各課からのお知らせ > 教育委員会社会教育課 > 【令和3年度】佐呂間高校生フォトコンテスト作品紹介

【令和3年度】佐呂間高校生フォトコンテスト作品紹介

入賞作品

  • 最優秀賞 「広々した青に包まれた可愛い黄色」

    最優秀賞
  • 優秀賞 「夕日と漁船」

    優秀賞
  • 佳作 「夕日と記念碑」

    佳作
  • 審査員長特別賞 「青」

    審査員長特別賞
  • 町長特別賞【まちづくり部門】 「ピンク色の空」

    町長特別賞【まちづくり部門】

    【まちづくりに向けて考えること】
    私が思う佐呂間の良いところは、子育ての支援が充実しているところ、ごみ拾いや花壇の手入れなど、住民の皆さんで協力して綺麗な町にしているところ、年齢関係なく道ですれ違ったら挨拶をしているところ、安心して生活できるところなど、沢山あると思います。実際、私もこの写真を撮るために町内を歩いている際に、知らない方と少しお話をし、昔の佐呂間町について教えていただきました。
    こんな佐呂間町をより良い町にするためには交通面を充実させ、車を持っていない子どもやお年寄りの方でも移動しやすくしたり、今行っているごみ拾いなどの活動にもっと多くの人が参加し、綺麗な町を保つことなどが大切だと思います。
    また、安心してすごせる町ではありますが、裏道の街灯が少ないことについては、日が短くなる冬は特に怖さを感じます。そして、冬は滑りやすくなっているため、裏道にも街灯が増えると、より安心・安全な街になると思いました。
    今後も子どもからお年寄りの方まで、幅広い年代の方々が過ごしやすい佐呂間町になるように、住民全員で協力し、活動していけると、より良い町になると私は思いました。
  • 町長特別賞【写真部門】 「自然」

    町長特別賞【写真部門】

★応募作品一覧(名前のリンクをクリックすると作品が表示されます)

1年生 2年生 3年生
「くもりの日のサロマ湖」 「佐呂間の石」 「佐呂間の自然」
「私の家の風景」 「サロマ湖」 「青」
「夕焼け」 「帰り道」 「サロマの緑と青」
「夏の終わり」 「絵の具で書いたような一枚」 「夕方の景色」
「100年広場での小鳥」 「真夏日」 「夕日と漁船」
「夕方」 「小休憩」 「サロマ湖を照らす」
「佐呂間の青と緑の約束」 「佐呂間の美しさ」 「Momotyan」
「元気なホタテたち」 「サーロマンスのー」 「帰り道」
「佐呂間湖と夕日」 「Orange Sky」 「暗い夜道」
「青春の一瞬」 「サロマの夜景」 「屋上からみたサロマ」
「私が毎日見る景色」 「自然」 「私たちから見た佐呂間」
「広々した青につつまれた可愛い黄色」 「いつも見ている景色」 「雨上がりに燃える空」
「雨上がりの堤防」   「サロマ湖」
「百年広場」   「早朝のサロマ湖」
「小さなダム」   「この風景を未来まで」
「富武士の朝日」   「私の町」
「ふるさと」   「サロマ湖」
「教室から見えるたんぽぽと飛行機雲」   「身近にある輝跡」
「44.143 9月3日 17時51分の佐呂間」   「光合成」
「夕日」   「夕日と記念碑」
「ピンク色の空」    
「動物の空いた町」    
「戻れない青春のそら」    
「青い空」    
「夕焼け」    
「風景」    

お問い合わせ先

社会教育課社会教育係
電話:01587-2-1295